お電話はこちら 070-8387-3334
普段より工房にいますので携帯にお願いします。
染め替え承諾書
■お 名 前:
■メールアドレス:
■電話番号:
以下の内容をご承諾頂ける場合はお名前・メールアドレス・パソコンの型番を記入の上「承諾します。」のボタンを押してください。
■ 弊社は以下の事例により一切の責任を負えない事とします。また加工後には弁償・返金する事は出来ません。
1.黒染めは高温(80度程度)にて加工する為、生地は1〜5cm程度縮む場合があります。
2.染色工程によりボタンやタグ・その他付属品の変形や変色の可能性があります。
3.生地の汚れや劣化具合により、均一に染まらない可能性があります。
4.生地の性質により型崩れや風合いが変化する場合があります。
5.脱色加工により、色の抜け具合が異なる場合があり均一に染まらない可能性があります。
6.染め直しは熱湯で洗濯をするのと似ており、生地へのダメージやリスクを伴います。確認や丁寧な作業は心がけますが、染まり具合や染色によるダメージを完全には想定しきれず、お仕上がりの保証や染める前の状態に戻すことができないサービスであることをご了承ください。
7.撥水加工・樹脂加工・ゴム加工・ポリウレタンなど素材表面に加工がしてあるもの。綿・麻・レーヨン・キュプラなど素材表記にいずれも30%以上含まれないと染まりません。
8.混率によって染まり方が薄くなったり、霜降り状に染め上がります。綿65%・ポリエステル35%=ポリエステル部分は染まりません。
9.濃い色を薄く染め直すことはできません。
10.クリーニングなどにより薬剤が付着している場合、染料が反応せず、部分的にまたは全体的に染まらないことがあります。
11.プリーツやしわ加工は、加工が弱まってしまうことがあります。
12.糸や刺繍は多くの場合、染まりませんが稀に移染する可能性もあります。
13.当社にて修理のご利用および取引に関してお客様と当社との間に紛争が生じた場合、京都市の京都地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
■記入日2021年5月23日 改定
京都の伝統・黒染めを提供しております。洋服の染め替え。
ご利用料金、加工時間・納期は全国最速です。
Copyright(c) 2021 ●●●Ken Koubou●●● All Rights Reserved.